リアルパキスタンテイストが味わえる東区マルハバでマトンピアザ

マルハバのマトンカレーとチキンビリヤニ

夏のとある思い出。

どうも、豚骨あんどうです。

夏のとある金曜日、知り合いの松尾氏を呼び出して、東区のマルハバへ。

こちらのお店、近くにイスラム教のムスリムがあり、パキスタンの人が雑貨を買いに来たり、ここでカレーを食べたり。

本当の現地味が楽しめるところなんです。

はっきり言って、強烈にうまいっす。

 

写真右、黄色のご飯は、チキンビリヤニ。

チキンのスパイス炊き込みご飯ですね。そして、中央になるのは、

 

 

羊肉と玉ねぎたっぷりカレー、マトンピアザ

パクチーが盛っているマトンカレー

羊肉と玉ねぎたっぷりカレー。

マトンと聞いて、においが・・・そう思われるかもしれません。

でも、マルハバのマトンは全く臭みがなく、美味しいんです。

 

ハラールフードという、イスラムの人が口にできる食品のことで、とても厳しい検査をパスしないと、ハラールフードとして認められないそうです。そのハラールフードのマトン、それはうまいに決まってるでしょう。

このマトンカレーも美味しかった。

 

 

マルハバ初のベジタブルカレー

マルハバのベジタブルカレー

この日は、ベジタブルカレーもあるとのことで、食べてみましたが、うまい!!

これが野菜のカレーか?と思うくらい豊かな野菜の旨味とそれに合うスパイス感。

いや〜、これは、ハマりました。

 

 

価格帯は

だいたい1皿1200円〜1500円。

カレーには、ライスかロティ(小麦粉の生地の平らなパンのようなもの)がついてきます。

ビリヤニは、一人で食べるにはつらいくらいの山盛りできますので、二人でシェアするくらいがいいかもしれません。

カレーとビリヤニを男性二人で食べるくらいがベストかもしれませんね。

価格的にちょっと高い印象を持つかもしれませんが、それに見合う。いや、それ以上の満足感を味わっていつも帰っていますよ。

 

 

まとめ

・パキスタンのリアルな味が楽しめる。

・臭みのない上質なマトンカレーがいただける!

・新しい世界を知りたい好奇心旺盛な方にオススメ!

お店情報
shop

ハラールフードマルハバ (HALLAL FOOD MARHABA)
福岡県福岡市東区筥松3-10-13

食べログ:こちら